2012/02/21

一つの概念にとらわれすぎてはいけないということ~CEO加藤さんとインターン3人でディナーしてきました~


レアジョブフィリピンオフィスインターン生のMakoです。

インターン生3+元インターン生のそれぞれの最初の投稿が終わりましたので、
今回はレアジョブCEO加藤さんとインターン生3人でディナーした話をします。


マニラの真夏のある日のこと(2月です。いつも夏です。)
日本にいる加藤さんから
「インターンの皆でご飯いきましょう」とのお誘いをいただきました。


今年1月からインターンさせていただいている私は
こうしたお誘いをいただくこと自体初めてだったので
加藤さん、そしてインターン仲間の皆とどんなお話ができるのかと
ドキドキ×ワクワクが止まらず、その日を心待ちにしていたのです。

ドキドキ×ワクワク以外のなんともいえない感情が溢れ出すとは
このときは知らずに…)

-ディナー当日-

フィリピン生活も9ヶ月となる私、やはり恋しいのは日本食。
インターンのLauraさんと相談の結果、

そうだ、しゃぶしゃぶ食べに行こう
ということに。

加藤さん、そしてインターンのHikaruくん、Lauraさん、私Mako
オフィスからタクシーに乗って目的のレストランへ直行です。

フィリピンポップスが爆音で流れているタクシー車内、
私の頭は1年ほどぶりのしゃぶしゃぶでいっぱい。

(加藤さん、思わずドライバーに音量を下げるように頼む
→ドライバー音量下げる→全然下がっていない)


そんなこんなで到着したしゃぶしゃぶレストラン。
各テーブルには人数分の1人用鍋が備え付けられており、
雰囲気もばっちりです。

メニューにあった見慣れない食材に違和感を覚えつつも
4人用のしゃぶしゃぶセットのメニューを注文し、
私の空腹はピークに。

まず出てきたのが薬味的なもの




と、





卵…。卵ってしゃぶしゃぶの登場人物の中にいたっけなぁ…。
あぁ、そうか、9ヶ月も日本を離れているんだ、
多少のトレンドチェンジだってあり得る。
フィリピンで培った広い心でこの目の前の現状を受け入れようではないか。(心の声


Lauraさん「この薬味とどう使うんですか?」
店員さん「やってみせてさしあげます。」

店員さん、1番近くに座っていたHikaruくんのもので実演。

まずは写真の3種の薬味を鍋とタレの両方に分けて入れる店員さん。
不安そうな表情を浮かべるHikaruくんの横で、
手際のよさとそのドヤ顔でプロしゃぶしゃぶ店員の雰囲気を醸し出しています。

卵は白身を鍋に投入、
黄身は少しお湯にくぐらせたあとタレの中へ。

タレを味見したHikaruくん「薬味入れる前の方が、好きかな。


自分の中のしゃぶしゃぶ像が崩れ去っていく音が
遠くから聞こえたような気がしました。


そして待ちに待ったメイン食材の登場です。



きゃっふううう!!肉!肉!肉!とうもろこし!肉!

…と、とうもろこし?!

写真では分かりづらいのですが他にも
カニカマ、タロイモ、トマトなどユニークな具が勢ぞろいです。

今思えばこのとき既に私のなかのしゃぶしゃぶという概念は
なくなっていたのかもしれません。
というかそういった概念を取りはらざるを得ないような状況でした。


そして



ロブスターちゃんです。
大事なことなのでもう一度言います。

ロ ブ ス タ ー ち ゃ ん で す 。


食材も一通り揃ったところでいよいよ口に運ぶ時間です。
お肉を鍋の中の謎のスープにくぐらせていただきます。
続いてとうもろこしとタロイモをお鍋に放置しつつ、
(しゃぶしゃぶというより普通に茹でるイメージでお送りします。)
カニカマへと移ります。

そこで加藤さん
「このカニカマ、カップ麺の具のカニを大きくした感じだね。」

…おっしゃる通りでございます。

そろそろとうもろこしとタロイモが茹で上がるころです。

肝心のお味の方ですが
とうもろこし→とうもろこしです。
タロイモ→イモです。



はい。


忘れてはいけないのがロブスターちゃん
というか忘れることなんて不可能なほどの存在感です。
やはりここはCEO加藤さんにスタートを切ってもらいましょう。



眉毛をハの字にして、戸惑いを隠せない加藤さん。
スープに飛び込んだロブスターちゃん、鮮やかな赤色に姿を変えていきます。

そんなロブスターちゃんを召し上がった加藤さんの一言。

ん、ちょっと生かな。



はい。


こうして様々なユニーク食材を楽しみつつ、
加藤さんとインターン生のディナーは幕を閉じました。

しゃぶしゃぶという一つの概念にとらわれすぎてはいけないこと、
そんなことが強く心に刻まれた1日でした。

決してしゃぶしゃぶとはいえないような気がしますが、
(ついに言ってしまった…)
とってもおいしかったです。


ちょっとネタに走りすぎましたが、
加藤さんと貴重なお話ができたのもいい経験です。

ここでいうとなんだか胡散臭くなってしまいますが、
本当にありがとうございました。

色んな経験ができるフィリピン
私は大好きです。笑


最後に、日本の皆様に質問があります。

日本ではしゃぶしゃぶに卵という新しい旋風が巻き起こってるのでしょうか?
9ヶ月も日本を離れている私に教えてください。

Mako

Twitter: @KtmS_7hvn

2012/02/20

私とフィリピンとRareJobと



元インターン生の、Shunsukeです。


今までブログを書かれていた3人は、現役のインターン生なのですが、
私は去年の10月から、今年の2月まで、RareJobのフィリピンオフィスでインターンをさせていただきました。
ですから、「元インターン生」なのです。



私はフィリピンにいる時、家賃を何度か払い忘れてオーナーに注意されていました。
その時は、オーナーの言い方がきつく、それに腹が立ったりすることもあったのですが、
日本に帰ってきて、同じようなことをしている人が、連日テレビで報道されていることを知り、あの時しっかりと注意してくれたオーナーのやさしさに気付きました。
フィリピン人の愛情深し。



感謝の思いも込めて、フィリピンで学んだことや経験したことを、このブログを通してシェアしていけたらなと思っています。

よろしくお願いします。




それではさっそく、

1)なぜフィリピンで
2)なぜレアジョブで

インターンしていたのかについて書きたいと思います。




1) なぜフィリピンに来たのか・・・?

留学する国を決める時に、3つの軸がありました。
それは

1.英語圏
2.物価が安い
3.女性がきれい

ということで、自動的にフィリピンに決まりました。




1について、

フィリピンの第一言語はタガログ語です。しかし、学生は英語で教育を受けています。
英語が第一言語でないことに不安があった私は、RareJobの無料レッスンを利用し(すいません)、フィリピン人の英語力を確認してから行きました。
そして、

語学学校 → 大学 → RareJobインターン

という流れで英語の必要とされるレベルを徐々に上げていき、
留学行く前は、TOEIC 300点くらいの英語力でしたが、
帰るころには、900点を超える英語力をつけることに成功しました。

フィリピンで英語を勉強することに疑問を持たれる方もいらっしゃると思いますが、
初心者であった私には、よかったと思います。




2について、

言うまでもありませんね。
1日、1000円もあれば叶姉妹の片方を満足させられる生活ができます。




3について、

これもまた、RareJobの無料体験中に、
HPで先生たちを確認してから行きました。(すいません)




今では、フィリピンが大好きで、また近いうちに旅行などで行こうと思っています。







2)  なぜレアジョブでインターンしたいと思ったのか


これはもう、完全に加藤さんです。(RareJobの社長 : http://ameblo.jp/netpipeline/



フィリピンの大学に行っている時に、RareJobオフィスを訪問させていただきました。
それ以来、お忙しいにも関わらず、ご飯に連れて行って頂いたり、留学や進路の相談に乗っていただいたりしていました。
そして、加藤さんからもっとたくさんのことを学びたいと思い、インターンをさせていただきました。


今思えば、日本にいる時から、RareJob無料体験でフィリピン英語を確認したり、
先生一覧でフィリピーナを確認したりなど、縁があったような気がします。






今回は、自己紹介を兼ねて、簡単に私とフィリピンとRareJobの関係について話させていただきました。

次は、フィリピンでのキャンパスライフや、留学中の英語学習方法などについて話せたらなと思っています。


最後まで読んでくださり、ありがとうございます!



Shunsuke


2012/02/16

フィリピンと日本の間でゆらゆらしている私がレアジョブでインターンしてみました。

はじめまして!
今年に入ってからレアジョブフィリピンオフィスでインターン中のMakoです。


季節がないため、時間の感覚が狂うという難点があり
ふと今何月なのか分からなくなることもありますが
レアジョブインターン1期生としての
ここ、首都マニラで送っています。

時間がゆっくり流れています。
浦島太郎に出てくる龍宮城って実はフィリピンの
どこかなんじゃないかって思うこともあるくらいです。

 初投稿ということで私も
1)なぜフィリピンで
    2)なぜレアジョブで

インターンしているのかを書きたいと思います。



1)なぜフィリピンに来たのか

このブログのプロフィールにも記載しましたが、
私、フィリピン人の母親と日本人の父親をもつ
いわゆるハーフフィリピン人×ハーフ日本人なのです。

生まれはフィリピンブラカン州の田舎町。
生後9ヶ月のときに来日。

日本国籍を取得し、
日本語のみですくすくと育ちました。

というわけでフィリピンという国は、
私にとってこれまでもこれからもずーっと切り離せない存在、
そんな国なんです。



外見が日本人離れしていることもあり
そのことで嬉しい思い、悲しい思いをたくさんしてきました。


詳しくはこちらの記事を読んでください。



そのたびに頭によぎるのはもちろん
生まれ故郷フィリピンでした。

でも私は言葉もわからない
フィリピンのこと何も知らない

そんなもやもやのなかでゆらゆらしながら生きてきました。


大学1年を終えた春休み、7年ぶりに
フィリピンにきました。

子供のころ見ていたフィリピンは、
私にとって単なる親戚に会いに行くところにすぎず、
田舎に帰るくらいの感覚しかもっていませんでしたが

19歳になってから見る生まれ故郷フィリピンは、
私の今まで無意識に避けようとしていた部分
絶対に向き合わなければいけない部分を
見事に刺激してくれました。

私の中のフィリピンの血が騒いで、
わくわくが止まらなかったのです!

もやもやの答えはここにあるに違いない、と。
そこでピンときたのが

大学を1年休学し
フィリピンで生活する

ということでした。

そういうわけで20115月から12月まで
De La Salle Universityにて
英語・フィリピン語・開発経済学を学び、
現在はマニラのシェアハウスで生活しながら
レアジョブでインターンしています。


2)なぜレアジョブでインターンしたいと思ったのか

日本で出るフィリピンの話題なんてネガティブなものばかり。
その度にため息をつくしかありませんでした。
だってそれが日本にいる日本人が見るフィリピンなのだから。


なんだかうまく表現できないもやもやのなか本能の赴くままに
フィリピンに飛び出してきた私は
私の生まれ故郷フィリピンで私の育った国日本からきた人にたくさん出会いました。


皆さん口を揃えてこういいます。

フィリピンが好き
帰国してもまた戻ってきた
こんないい国だなんて知らなかった

そして

フィリピンが自分を変えてくれた

こんな言葉を口にする日本人がいることそれ自体が、
私の人生の中で大きな大きな衝撃でした。

それからというもの
日本にいる日本人にフィリピンを正しく理解してもらいたい
と思うようになりました。

もちろん私がフィリピンに来る以前に出会った日本人が口にしたフィリピンのイメージも
決して間違っていることはないんです。

ただ、そんなネガティブな印象だけで私のようなフィリピンの血を持って日本で生活する子供たちが辛い思いをするのは非常に悲しいことではないかと思います。


そこで出会ったのがレアジョブでした。

レアジョブのサービスを通して
英語というフィリピン人の特技を通して

フィリピンという国が日本にいる日本人の日常に組み込まれていることは
これまた私の人生の中で大きな大きな衝撃でした。

レアジョブがフィリピンのイメージをガラッと変える
私は本気でそう思います。

そこに大きな魅力を感じたのが私がレアジョブインターンを志望した理由です。


日本では外見から外国人扱いされ
フィリピンでも言葉の面から外国人扱いされる私がふと

「私はナニ人にもなれないのか」
Twitterに投稿した際に

「自分がナニ人なのかという感覚が大好きです」
CEOの加藤さんにリプライを頂いたことが、
レアジョブインターンをしたいと思っていた私の背中を大きく押してくれました。


そういうわけで私のレアジョブインターン1期生としてのを送っています。


留学生活、インターン生活を発信することによって、
フィリピンのリアルを感じてもらえれば嬉しいです。

これからよろしくおねがいいたします!


Mako

Twitter @KtmS_7hvn

2012/02/15

Rarejobでインターン!だが効果は未知数

こんにちは。

フィリピン人からも日本人からもほぼ100%フィリピン人に間違われるHikaruです。
(両親ともに日本人です)

現在僕は
Rarejobインターン×フィリピン大学留学×語学学校で英語の勉強
という生活を「フィリピン、マニラ」にて送ってます。




では前回に引き続き、今回は僕の場合の

1)なぜフィリピンで
2)なぜレアジョブで
インターンしているのかについて書きたいと思います。


1)なんでフィリピン来たの・・・?
安かったからです。


こう書くともっと真面目な理由なかったの?と思われそうですね。でも本当です。

というのも、当初僕は英語学習を目的に日本の大学を休学しました。
「英語勉強したい」、
「でもネイティブの国に一年行くほどお金はない」
そんな中たどり着いたのがフィリピンです。

そして半年間ほど英語を勉強したら、その後ネイティブの国へワーホリにでも行こうかなと考えてました。


そんな僕がなぜ半年以上経ったのにまだフィリピンにいるのか。

それは「面白い人が多かった」からです。

「面白い人」とは
フィリピン人も含まれますし
フィリピンに来てる日本人、外国人も含まれます。

フィリピン人に関しては
他人に対してでも常に優しい姿勢に惹かれ、

日本人、外国人に関しては
わざわざ(欧米などのポピュラーな国ではなく)フィリピンという国に来るという、他人から見たら変な選択肢を選ぶ時点で、
すでに「面白い」わけです。

曖昧ですね・・・。要は直感です。
でも僕は他人があまりやってないことをする時、理論と同じくらい直感が大事だと思ってます。

僕の場合は
理論が「フィリピン人の英語の上手さ」
直感が「人の面白さ」
だったわけです。

もちろん想像以上にフィリピン人の英語が上手かったというのもあります。
ただそれ以上に「人に惹かれた」というのが僕の正直な理由なわけです。


2)なぜレアジョブでインターン?

では英語の勉強が目的だったはずの僕がなぜRarejobでインターンしているか。


フィリピンで留学生活にも慣れてきた時ふと思いました。

「日本ってなんて素晴らしい国なんだろう」と。


これは別にフィリピンのことを批判してるわけではありません。
おそらく全ての国が「良い部分」と「直すべき部分」というのを持ってることに
21歳にしてようやく気付いたわけです。

実は僕が日本を出たいと思った理由は
・閉塞感
・ワーカホリック
・仕事がない
など否定的なものでしかありませんでした。つまり逃げ出したかったんです。

でも一旦、海外で生活してみることが
日本の生活、また日本人の素晴らしさを改めて認識させてくれました。

それは自分ではなくまずは他人を思いやれる心、勤勉さ、治安の良さ
など、挙げればきりはありません。

と同時に海外の人たちが日本人の持たない素晴らしい能力を持っていることにも気づきました。


そういった理由で、最初は海外で働くことしか興味がなかった僕が、
大好きな両方をつなげる仕事をできないかと考えるように。

でもただ先進国が発展途上国の人を使う仕事はしたくなかったんです。
できるならwin-winな関係、しかもお金の面だけでなく仕事に対する楽しさの面でもそれを築きたかった。

そんな中、以前から知っていた「Rarejob」
ここは僕が考えてるもののモデルケースではないですか。

フィリピン人の長所である
英語力」と「高いホスピタリティ」を武器に

日本人の苦手な
英会話
を提供する。

このサービスを見る限り、不幸になってる人はいませんし、
事実、講師の方たちにお会いしたとき本当に楽しそうに授業のことを語ってくれました。


そんなこんなの目的のもとRarejobでインターンすることになり
現在フィリピン人スタッフに囲まれながら、仕事してます。


しかしこのインターンが実りあるものになるかは、僕次第。
Rarejobインターン×フィリピン大学留学×語学学校=効果は?(未知数)

Rarejobインターン×フィリピン大学留学×語学学校=効果は∞(無限大)
に変換できるように日々仕事に取り組んでます。

*追伸
今後、フィリピンの生活、留学、仕事生活等アップしていこうと思うので何かご要望があればお聞かせください。


Hikaru

twitter @hikaruy0805
ブログ http://hikaruy0805.blog.fc2.com/

2012/02/14

わたしがレアジョブフィリピンでインターンしている理由



レアジョブのフィリピンオフィスでインターン中のLauraです

Lauraとか言ってますが、日本生まれ日本育ちの純日本人です。

Lauraというあだ名はたまに「えっ(こいつ日本人じゃん)」という反応をされますが
結構気に入ってるので、孫に「ローラおばあちゃん」と呼ばれるのが夢です。

あともう一つ「日村」というあだ名があるのですが、
これは私がパッツン前髪&ボブという髪型だったとき、
あまりにもバナナマンの日村に似ていたことから名付けられました

今では髪をショートヘアーにし、木村カエラに似ているといわれるので傷付いてなんかいません

(´;ω;`)ぶわっ



今回のブログでは、そんな私が
1)なぜフィリピンで
2)なぜレアジョブで
インターンしているのかについて書きたいと思います。





1)なぜフィリピンに来たのか・・・?


一番の理由はもちろんマンゴーがおいしいからですが、
その他にもいろいろな理由があります。

フィリピンに留学に来るとき、個人のブログに
フィリピン留学のご報告。という記事を書きました。

別タブで開いてこの記事と合わせて読みましょう。
というかもう既にその記事に書いてあるのでそちらを読んでください。


要約すると、
フィリピンのマンゴーはおいしいけど、
料理で言うとマレーシアが好きだということです。


…(ふざけてすいません)つまり、
私の夢は「国際協力のプロ」になることで、
そのためにフィリピンという場所で生活してみたいと思ったんです


大学2年生のときに「東南アジア青年の船」という
「東南アジア各国30人の若者たちと300人で東南アジア船旅&ホームステイ!」
というなんともクレイジーな内閣府の国際交流事業おすすめです)に参加してから
すっかり東南アジアLoverだった私は、
フィリピンを留学先に選ぶことに何の抵抗もありませんでした。

もちろんフィリピン人が英語ペラペラなことも知っていました。

以前から途上国で生活してみたいと思っていたので、
英語も使えて途上国に住んで国際協力の現場が見られるなんて!と
とてもわくわくして留学を決めました。



私は既に大学3年生なので、休学して留学することにしました。
みんなより1年後輩になるのか、1年長く大学生するのか、と思うと
それだけのことを学ばないともったいないなあと感じました。

そして、どうせならインターンをしてみようと思いました。




2)なぜレアジョブでインターンしたいと思ったのか


最初にも書いたように、私の夢は国際協力のプロになることです。

私がこの分野に興味を持ち活動を始めたきっかけは、
「ホテルルワンダ」という映画です。

ルワンダでの虐殺について描かれたこの映画を見て、私は
「生まれる場所によって、命の重さやその人の可能性が決められてしまうこと」
問題意識を感じました。

この虐殺が起こったのがアフリカにあるルワンダでなければ、
もっと多くの命が助かったでしょう。


命の重さが変わってしまったり、人の可能性が制限されてしまうということが、
世界のあちこちで、しばしば起こっています。
私はそれを変えたいと思うようになりました。


そして、今この時代、(私の大好きな)インターネットを使えば、
それが可能なんじゃないか?とも思っています。

例えば、日本にいるあなたが、
フィリピンのスラムに住むある女の子を応援したいと思ったとしたら。
インターネットはそれを可能にするのではないかと思います。


そしてレアジョブが行なっていることも、そういうことなのではないかと思っています。

出稼ぎに行かなくてもフィリピンで仕事ができる
英語という能力に見合った給料を得ることができる

これはすごく素敵なサービスだなと思いました。
レアジョブのミッションである「Equal chances for everyone, everywhere」の通り
まさに、今まで潰されてきた可能性を活かしたビジネスだと思いました。

これが私がレアジョブでインターンしたいと思った理由です。

「日本人1000万人を英語が話せるようにする」というビジョンにも共感していますが
それはまた違う記事で書くことにします…。


また、
日本側で参加した短期インターンがとてもおもしろかったこと、
そこで出会った社員さんたちに惹かれたことも大きな理由です。

日本の短期インターンでは、数日間のインターンにも関わらず
様々な経歴を持ったたくさんの社員さんたちとお話できて、わくわくしたのを覚えています。
素敵な社員さんばかりです。

(あ、これ、日本からのお土産に白玉粉が欲しいからって書いてるわけじゃないですよ?
おしるこがあるので白玉を作ろうと思ったらスーパーに米粉しかなくて
仕方なく米粉で作ったものの到底食べられるようにはならなかったからじゃないですよ?)


そんなこんなで「インターンしたい!」と思い、機会をいただけたので
今フィリピンでインターンしております。




これからこのブログでインターンやフィリピンについて
発信していきたいと思っています。
こんなこと知りたい!というご要望大歓迎ですのでぜひ!

レアジョブTwitterアカウント@rarejob_jpへのリプライに喜ぶ、という
いわゆる「中の人」もやっています。何でもいいのでぜひリプライください。

ではではこれからよろしくお願いいたします!


Lauraでした:)